記事一覧

緊急情報

アイコン

夏の海をテーマにしたコレクションが、豊富なブルーダイヤル仕様で登場しました。

夏の到来に合わせて、シチズンはUNITE with BLUEリミテッドエディションコレクションの新作を発表しました。本コレクションでは、シー・オブ・サイレンス(編注;日本以外で展開する名称)と題された7本の新モデルが登場します。このコレクションの特徴は、きらめく青い海からインスピレーションを得たディープブルーのダイヤルにあります。顔料を含まないインクを用い、微細構造によって光の反射に応じて繊細な色の変化を生み出し、海が見せる移ろいやすい表情を想起させる魅惑的なブルーの濃淡を演出しています。夏のアウトドアや水辺で過ごす夏にぴったりです。

xC
オーデマピゲスーパーコピー代引き 激安シチズン クロスシー/hikari collection エコ・ドライブ電波時計 ティタニア ハッピーフライト UNITE with BLUE

 シー・オブ・サイレンスコレクションはシチズンの複数のラインにまたがって展開されており、アテッサ、プロマスター、エコ・ドライブ、クロスシー、シチズン エルといったシリーズが含まれます。それぞれのモデルには、異なるダイヤルデザインや加工技術を採用。ケース素材にはシチズンを代表するスーパーチタニウム™(これがなければシチズンの新作とは言えないでしょう)からステンレススティールまで、多様なバリエーションがそろっています。大半のモデルには反射防止コーティングを施したサファイアクリスタルが用いられており、ケース径はレディスモデルであるクロスシーの27mmから、プロマスター プロフェッショナルダイバーの46mmまで、幅広いサイズ展開がなされています。またシチズン エルおよびクロスシーの各モデルには、海の深層から立ち上る気泡を象徴するダイヤモンドがあしらわれています。

 本コレクションにラインなップされた全7モデルには、シチズン独自のエコ・ドライブ技術が搭載されています。これは光をクリーンなエネルギー源として活用するもので、電池交換の必要がありません。ムーブメントのバリエーションも豊富で、アテッサのフラッグシップモデルには月差±5秒という高精度を誇るF950 サテライトウェーブGPSを搭載。そのほかのモデルには、電波時計ムーブメントを採用し、パーペチュアルカレンダーやワールドタイムなどの機能を備えています。プロマスター プロフェッショナルダイバーは、飽和潜水に対応したISO規格準拠の300m防水性能を確保。そのほかにも、それぞれ50〜100mの防水性能を確保しています。各モデルの詳細なスペックは以下のとおりです。

Citizen PCAT UNITE with BLUE model
シチズンコレクション/エコ・ドライブ電波時計 UNITE with BLUE

Citizen Promaster Dive E365 UNITE with BLUE
シチズン プロマスター/エコ・ドライブ プロフェッショナルダイバー 300m UNITE with BLUE

Citizen ATTESA UNITE with BLUE with Eco-Drive Radio-Controlled
シチズン アテッサ/ACT Line エコ・ドライブ電波時計 UNITE with BLUE

 各モデルには、それぞれのデザインに合わせたブレスレットまたはストラップが組み合わされています。アテッサには、シチズン独自の軽量かつ高耐久素材であるスーパーチタニウム™製ブレスレットを採用しており、そのほかの多くのモデルではSS製ブレスレットを装備。プロマスター プロフェッショナルダイバーには再生可能資源から生まれた環境配慮型素材、ベネビオール™によるバイオマス由来のポリウレタンストラップが用いられています。本コレクションは2025年6月5日(木)に発売予定で、世界限定1200本から5500本の数量限定展開となります。価格帯はシチズン エルの6万6000円から、アテッサの最上位モデルであるACT Line エコ・ドライブGPS衛星電波時機の33万円(ともに税込)まで、幅広く設定されています。

我々の考え
数週間前、シチズンがチタニウム採用55周年を記念して開催したイベントに参加し、同社が革新性とサステナビリティをいかに時計製造に融合させているかを実感しました。1976年にエコ・ドライブ技術を発表して以来、こうした理念はシチズンのものづくりの根幹を成すテーマであり、このコレクションもまさにその伝統を受け継ぐものと言えるでしょう。

Citizen ATTESA UNITE with BLUE with Satellite Wave GPS
シチズン アテッサ/ACT Line エコ・ドライブGPS衛星電波時計 UNITE with BLUE

 個人的に印象に残ったのはクロスシーのモデルです。私はこのモデルを内々でダイヤモンド・バブルと呼んでいますが、その名のとおり、浮かび上がるようにあしらわれたダイヤモンドが印象的です。どこか遊び心を感じさせながらも控えめであり、ダイビングも好きだけど、ビーチでマイタイを楽しむのも好き...そんな雰囲気をさりげなく表現しています。また本作は、ほかのリミテッドエディションのなかでも生産数が少ない部類に入り、限定1200本という希少性が魅力です。